Blog 『群れる』ことの解説をします 武道館目指してます!!という人ほど集団の中でやってることが多いですね。いわゆる「群れる」という行動です。音楽仲間、知り合いなどがいる空間でのライブ。アウェーで誰も知り合いが居ないところには怖くて行けない。そもそも赤の他人の評価が怖い。まぁそ... 2024.03.27 Blog
Blog 誰でも出来ることは誰でも出来る結果しか生まない 僕らインディーズの世界では、基本的にライブハウスや、公共施設にイベントがあって、そこに申し込んで出るという活動がメイン。そう、これって大体の人が誰でも申し込めば出来る事なのです。となると、結果も誰でも成しうる結果しか生まれません。 よく見か... 2024.03.27 Blog
Blog にわかファンの大事さ 僕らインディーズでも、メジャーでも同じかもしれませんが、アーティスト自身は熱心なファンが欲しくて、濃厚で無い人は大事にしない。そう言った意味のことを遠回しにSNSに書く人も結構多く見かけますが、特にインディーズでは・・・ 毎回見てくれる人が... 2024.03.06 Blog
Blog 机上の空論で終わらせたくない YouTubeで色んな企画をやってますが、去年の2月ごろまでは毎日更新で開いたが今は2日に1回。色々お待たせすることも多いですがそこはすみませんm(__)mそれぞれの人生というか、全員普通の社会人をやりつつ、YouTubeとかバンドも両立さ... 2024.02.29 Blog
Blog YouTube収益を動画やコンサート観覧やDVD購入に還元するスタイルが心地よい YouTubeなんてものは、数字に媚びないのが一番楽しいのです。ある程度気にするのは必要だけど、やりすぎも良くない。僕らはYouTubeはエネルギー量30%でやってます。 2024年のYouTube。アルゴリズムも変わってくるようですね。た... 2024.02.18 Blog
Blog サブPCのデスクトップの性能をUP!Adobe Premiere Proを快適にする うちのサブPCはなんとデスクトップ。1台デスクトップがあると作業するときに何かしら便利です。メインはノートパソコンです。そのデスクトップのグラフィックボードを交換。目的は動画エンコードも快適に出来るようにするためです。デスクトップ自体が古い... 2024.02.17 Blog
Blog 横浜へライブハウスの下見!伊勢佐木町楽し過ぎた♪ 行ってまいりました!横浜。ライブハウスの下見と、当日の行程などの確認のために下見。ロケハン込みでもありますね。YouTuberやってますから~1人なので、ぷらっとこだまで安く、しかしグリーン席(笑)ゆったりしててよく寝れましたよ(^^)/ ... 2024.02.13 Blog
Blog 横浜からの生配信、たくさんのチャットありがとうございました! 今日はライブハウスの下見の日で、ホテルに帰ってから生配信でした!多数のチャットと初めての方も散見されてうれしかったです♪ゲリラ生配信にもかかわらずたくさんのコメントありがとうございました!このチャンネルの視聴者様は皆さまフレンドリーなので、... 2024.02.10 Blog
Blog 自分のファンを他人に堂々と自慢出来ますか? (演者とファンの距離を間違えたら事故る) ちょっとXのタイムラインでこれに関連することを見たので記事にします~特に無料ライブ系をやってる女性シンガーの方に注意いただきたいのですが、今やシンガー数も多すぎて、オーディエンスの取り合いになってる感はあります。その中でオーディエンスとの距... 2024.02.05 Blog
Blog 若い時から行動は「今すぐ」で後の事は後で考えた 今すぐマンのリーダーです。何かを言い出してそれを今すぐ実行する牽引力のある人ってやっぱりなかなか居ないのだな~と思います。僕の場合は何も今に始まった事ではありません。もう10代の時からこの調子です。10代に時の悪友も皆今すぐの人間でした。似... 2024.02.04 Blog